tuna.be
新規登録ログイン
  • マイブログへ
  • マイページ
  • 記事の一覧
  • ブログ設定
  • アカウント
  • ログアウト

domenica.

PROFILE
domenica.
桜屋
日常の一片。
  • share on Twitter
  • share on Facebook
  • share on E-mail
NEW ENTRIES
桜道(03.31)
ブロッコリー(02.12)
ロマ佐賀(10.30)
インテ28(08.28)
地元万歳!(02.21)
イッツアスモールワールド(01.22)
笹塚さん…(12.06)
羅小黒戦記(11.08)
小林智美画集(11.01)
東京2020(10.31)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
  • 2023(2)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
  • 2022(3)
    • 10月(1)
    • 8月(1)
    • 2月(1)
  • 2021(1)
    • 1月(1)
  • 2020(6)
    • 12月(1)
    • 11月(2)
    • 10月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2019(11)
    • 12月(2)
    • 11月(6)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 1月(1)
  • 2018(54)
    • 11月(3)
    • 10月(1)
    • 9月(4)
    • 8月(12)
    • 7月(11)
    • 5月(1)
    • 4月(6)
    • 3月(15)
    • 2月(1)
  • 2017(60)
    • 12月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(8)
    • 7月(3)
    • 6月(12)
    • 5月(1)
    • 4月(10)
    • 3月(4)
    • 2月(8)
    • 1月(12)
  • 2016(51)
    • 12月(1)
    • 11月(7)
    • 10月(4)
    • 9月(1)
    • 8月(7)
    • 7月(6)
    • 6月(10)
    • 5月(4)
    • 4月(4)
    • 3月(1)
    • 2月(5)
    • 1月(1)
  • 2015(18)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(3)
    • 3月(1)
    • 2月(3)
    • 1月(1)
  • 2014(11)
    • 8月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(7)
    • 1月(2)
  • 2013(18)
    • 12月(1)
    • 11月(1)
    • 10月(2)
    • 9月(8)
    • 7月(1)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
  • 2012(8)
    • 12月(3)
    • 9月(1)
    • 7月(2)
    • 4月(1)
    • 3月(1)
  • 2011(18)
    • 12月(6)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(4)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 2月(1)
  • 2010(110)
    • 12月(1)
    • 11月(2)
    • 10月(5)
    • 9月(4)
    • 8月(5)
    • 7月(3)
    • 6月(12)
    • 5月(8)
    • 4月(6)
    • 3月(17)
    • 2月(19)
    • 1月(28)
  • 2009(124)
    • 12月(13)
    • 11月(8)
    • 10月(24)
    • 9月(16)
    • 8月(43)
    • 7月(20)
AD
RSS
このアイコンをRSSリーダに登録して購読 RSS

学級は非の打ち所がない。

2010.01.14 02:29
学級は非の打ち所がない。
学級は非の打ち所がない。
2

インテ新刊の『学級日和』の感想を頂いてます。
本当に嬉しいですありがとう!
あの…、ちらほら「泣きました」って感想聞くのですが……。
…?
泣くとこありましたかね。まあ、いいか。。学級が愛おしすぎて涙が出たのやもしれませんね。うん。ありがとうございます^^///

某有名サイトさんの新年一発目の日記更新に学級4コマが。うわあなんて素晴らしい。しかも成長^^///キュン死にする。

私、学級が好きだなあ。
…。なんかしみじみ思いました。

勘ちゃんが学級入ったら私泣くかなあ。泣くだろうなあ。
だって寂しいじゃないか…。
ネタバレ記事が怖くてみれません。

こないだ買ったやつで、成長で彦しろが三郎に化けて庄ちゃんなぐさめる話しあったんですけど、あれ反則だよ…泣くぞあれは。なんて悲しい話描くんですかいいぞもっとやれ。

私は腐に関しては大抵大丈夫な方ですが、自分の好きキャラになると線引きが厳しくなるようです。
・とりあえず自分では絶対描かないw
・そしてR指定ものは読まない。
・R指定入ってなくても成長してないものはNG
・ギャグならおk^^b笑。気持ち悪い三郎おkです笑。
何を箇条書きしてるんだろうね私は…。

初期学級描きたいなあ。
真面目な後輩に素でイラッときてる三郎描きたい。
対して同級生が庄ちゃんの肩を持つのに更にイラッとする三郎w
彦ちゃんは反応が面白くて好きだけど敬遠して怖がってるのがわかるからまた面白くない。
庄彦もは組とい組で仲悪いから、三郎に関して話そうにも上手くいかなくて、ぐずぐず悩む。
三人それぞれもやもやもや…。
仲良しな他の委員会を見てはイライライラ…。
それぞれ委員会以外では楽しそうに笑ったり、話したりしてるのを目撃するとムッとくる。自分にはあんな顔見せないくせに!みたいなw
でも周りから見たら互いに意識しまくってるのがわかるからなんか微笑ましかったりする^^
三郎は初め二人のことを下に見て可愛がるけど、他の子と違うと分かるとたとえ嫌いでも「対等」に扱うんだと思います。
ここで第一部が終わり、庄と彦が仲間意識を持つようになって仲良くなる所で第二部終了。庄彦VS鉢屋が始まります。
三人がお互いを知り、信頼関係が築ければ第三部終了です。“同盟”というヤツですね。

ああああもう学級が愛おしすぎて息もできないくらいですあうあう!!!!
« (untitled) | ゆきー »

コメントを書く...

Comments

name
email
url
comment

2010.01.15 02:52
さくらや
メールきたあああ^^/////
早速ゴムさんに飛びついてますwww
エンドレスレピート!
ありがとうございますゆっくりマイリス回ってきます!
メールも後で返信しますね。

学級妄想に反応どうもです!笑
うう、いつか…どこかで…描きたいですw

2010.01.15 00:11
meg
さくらやさんの学級設定おいしすぎるぅぅ´p`学級で同盟とかいい響き・・・。絶対描いてくれるって信じてますからー^▽^/

« 前のページ 次のページ »

Popular entries

{{ item.title }}
tuna.be
つなビィトップ
新着エントリ一覧
人気のブログ
マイページログイン
良くある質問と答え
プライバシーポリシー / 利用規約
お問い合わせ
開発・運営
つなビィトップ 新着エントリ一覧 人気のブログ マイページログイン
良くある質問と答え / プライバシーポリシー / 利用規約 / お問い合わせ / 開発・運営

複数画像をまとめて縮小するなら「縮小専用。」

©2004- tuna.be All rights reserved.